おひさしぶりです!!
フジです
私ごとですが、最近結婚いたしました。
色々バタバタとしていましたので、全然山登りにも行けず、、、
TOCOTOCO会の活動もできずにいました。
ブログを見て頂いているお客さまから『最近は山に行ってないみたいねー?』っと言われ続け、、、
ようやく落ち着いてきたし、秋の気持ちのいい気候になってきたから、そろそろ活動再開!!!
っと意気込んだものの、最近の私の運動量から考えるとハードな山はコワイ
そこで、見つけたのが、、、
私の嫁ぎ先、【大台町】にある熊野古道でした。
先日近所をフラフラと散歩中に見つけた、【熊野古道・バカ曲がり】の看板。
こんな近くに熊野古道があるんだーーっと簡単な気持ちで、とくに調べもせず歩いて行ってみました。
入口付近まで来て、やはり不安になってやめました。(笑)
次の日、相棒のホッシャンにその話をすると『じゃあTOCOTOCO会で行きましょう!!』っと言うことになり、【熊野古道伊勢路図絵】でしっかり下調べをしてから、10月29日に行ってきました。
まず、車で【JR川添駅】まで行き、【JR栃原駅】で下車し、熊野古道を歩きながら川添駅まで戻ってくるというルートです。
川添駅には数台駐車できそうなスペースがありました。
近くに町営駐車場もあります。
【栃原駅】
ここからスタート
線路沿いの道を歩いて行く。
まず初めに見つけた祠
【庚申さん】
中国から伝わった信仰だそう。
中耳炎のまじない!?など面白い事が書いてあった。
線路を渡ると可愛いアンティークなショップ【nijiiro】の前を通ります。
そのnijiiroの前には【旅館 岡島屋】があります。
この岡島屋さんは、熊野古道街道沿いにあり、江戸時代には伊勢を出た初日の宿として栄えたそうです。
(写真は忘れました)
このまま、しばらく道沿いに歩いていくと、、、
ありました。
【バカ曲がり】の入口です。
入口を下りてすぐに、ホッシャンから『え!?これ入って行くんすか!?』っとの声、、、
私も下りると、ビックリ
全貌は撮れてませんが、どうやら排水埋設管の中を進んでいくようです。
排水埋設管の中は暗くて、しかも中は川になっていて、小さな魚も泳いでいました。
水はとても綺麗で浸かっても全然嫌悪感はありません。
登山靴で来た私達はジャブジャブと進むことが出来ます。
排水埋設管を出ると、しばらく森の中を進みます。
探検しているみたいで面白い!
国道42号の不動谷橋が見えました。
結構高くて、トラックが通るたびに凄い音がするのが、なかなかの迫力で面白い
がーーーーん!
残念ですが、馬鹿曲橋は現在通れませんでした。
写真スポットと書いてあっただけにショック・・・
ですが、迂回路は綺麗に作ってくれてありました。
バカ曲がりはここまでです。
ここから少し42号線沿いを歩いて行く。
道路を渡り、右方向の道に入っていくと神瀬の多種神祠があった。
山の神様も祀られており、登山者としてはお祈りしなければ!!!っとお参りさせてもらいました。
左方向へ進みます。
ここから【熊野古道・猿木坂】になるところですが、どうやら通れないみたいですね。
そのままアスファルトの道を進みます。
すると、【眼鏡橋】の看板が!!
下をのぞいてみたけれど、全然見えない
下から見れそうな所ないかなーーー?っと探していると、、、
ありました!!
かっこいーー!
けど、もう少し木を切ってもらえると、いいのになーー
写真で見るより何倍も近くで見るとかっこいいので、是非下りて見て来てほしいです。
それでは、先に進みます。
またまた42号線から右に入ります。
しっかりと看板が立てられているので迷いません。
ちょうどコスモスが綺麗でしばし和みます。
休憩所もいい感じにゆるくて居心地がいい^^
可愛い小さな踏切を渡ると【熊野古道・殿様井戸】があります。
この日は最高気温24度あり、歩いていると暑かったのですが、この殿様井戸に着いた途端ヒンヤリと涼しくなりました。
看板を読んで納得。
『そりゃ殿様も動きたくなくなるわなーー』っと動かないホッシャン
【行き倒れ墓碑】
熊野古道には、行き倒れたり山賊や狼に襲われて亡くなった方を供養するお地蔵さやお墓が多くあるそうです。
見ず知らずの方のお墓を建立し、そこに住む人も代々受け継いでお墓を守っているという、この地域の素敵な人柄が感じられますね。
出口です。
出た先は一面茶畑。
キラキラ光って綺麗。
看板にしたがって進みます。
また42号線に出ますが、すぐにまた右方向に入って行きます。
【旧旅館 阿波屋】がありました。
この阿波屋さんはかつて高貴な人の為の上段の間もあったそうです。
入ってみたいなーーー!
【宝泉寺】
綺麗なお寺でした。
川添駅に近づいてきました。
川添小学校の近くなある民家に、楽書板と書かれた黒板がありました。
さっそく、いい大人二人らくがきさせてもらいました。
なんだかホッコリした気持ちになり、この熊野古道ハイキングは終わりです。
ちょうど10月はフォレストピアでランチバイキングの開催月!!!!
ランチをして、温泉に入り、改めて大台町いい所だーーっと思いました。
また、大台町ハイキングの場所みつけたいと思いまーーす(笑)